図柄ナンバー申込サービスについてのQ&A

  • お問い合わせ先はこちら
    ■画面操作、制度の概要に関するお問い合わせはこちら
    希望番号申込サービスヘルプデスク
    Tel 03-6663-9431
    受付時間 8:30-17:00
    (土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
当サイトのご利用に関するご質問および回答を記載しています。
ご不明点な点がございましたら、お問い合わせの前にまずこちらを確認してください。
1.図柄ナンバー申込サービスご利用の前に
  • 図柄ナンバー申込サービスを利用する際の推奨環境はありますか?
    【PC版】
     ・OS
      Windows 8.1、Windows 10、Mac OS X 10.11以降

     ・ブラウザ
      Google Chrome 73
      Firefox 78
      Microsoft Edge 42
      Safari 11.0

     ・ブラウザの設定
      Javascriptの設定 - 「有効」にする。
      Cookieの設定   - 「有効」にする。

    【スマートフォンブラウザ版】
     ・OS
      iOS9以降 、Android5.0以降

     ・ブラウザ
      各OSで標準搭載されているブラウザ
      Google Chrome 73
    • 記載のブラウザ以外をご利用の場合はレイアウトが崩れる可能性があります。
  • 図柄ナンバー申込サービスを利用する際に必要なものはありますか?
    申し込みを行う自動車についての情報(「車台番号」など)が必要です。
    申込誤りを防ぐため、可能な場合は下記の書類等をお手元に用意し、参照しながら申込項目の入力を行ってください。
     ・自動車検査証
     ・登録識別情報等通知書
     ・一時抹消登録証明書
     ・自動車検査証返納証明書
    • 申込の内容と、運輸支局等への登録または軽自動車検査協会事務所への届出の内容が異なる場合、登録または届出を行うことができません。
      その場合も支払済みの交付手数料等は返還できませんので、入力誤りのないようご注意ください。
  • 図柄ナンバー申込サービスはいつでも利用できますか?
    申し込みおよび照会の手続きに関しては、24時間365日行うことができます。
    ただし、申込内容や申込時間により、申込内容の照合確認待ちや抽選待ちとなる場合があります。
    また、サービスはメンテナンスのために停止される場合があります。
    メンテナンスの日程は、事前にトップページに表示されます。
    図柄ナンバー申込サービスを30日以内にご利用された方にはお知らせメールを送信いたします。
  • スマートフォン、携帯電話から図柄ナンバー申込サービスを利用することはできますか?
    スマートフォン、携帯電話からのご利用も可能ですが、一部機種やブラウザにより、レイアウトが崩れる可能性があります。
  • 申し込みからナンバープレートを受け取るまでどのくらいかかりますか?
    申込完了後(抽選対象希望番号の場合は当選後)、予約センターにて交付手数料等の入金が確認されてから、ナンバープレートが発注されます。
    ナンバープレートは1枚ごとの注文製作となるため、交付可能となるまで数日かかります。
    交付可能となるまでの日数は各予約センターによって異なりますが、目安は下記のとおりです。
    (土日祝日および年末年始を除いた日数とします。)
     ・図柄ナンバー…… 入金確認後10日程度
    • 上記の日数は、豪雨・豪雪等の悪天候、自然災害、その他やむを得ない事由により、変更される場合があります。(変更時はトップページのお知らせ欄に掲載されます。)
    • 詳しくは、当サイトのメニュー「始めにお読み下さい」をご一読ください。
  • 寄付金とは何ですか?
    自動車を使用する本拠の自治体を支援する寄付をして頂くと、選択できる図柄入りナンバーを増やすことが出来ます。
    寄付金は、安全・安心で楽しいお出かけを通じて日本を元気にする取組みに対する支援事業、
    大阪・関西万博の開催に関連した交通サービスの充実等に対する支援事業、
    地方版図柄入りナンバープレート(都道府県単位)が導入されている地域における交通改善・観光振興などに資する取組みの支援事業、
    地方版図柄入りナンバープレート(地域名単位)が導入されている地域における交通改善・観光振興などに資する取組みの支援事業、
    図柄入りナンバープレートに関する調査、研究、広報及び啓発事業に充てられます。
    ナンバーの申し込み時のほか、直接、寄付を申し込むことも可能です。
    詳しくは、公益財団法人日本デザインナンバー財団のホームページをご覧ください。
    入力補助公益財団法人日本デザインナンバー財団(別サイトへ)
    • 寄付による支援をされた方は、図柄入りナンバーだけでなく、図柄ナンバー以外のナンバーも希望により申し込めます。
    • 国又は地方公共団体が所有者又は使用者である自動車の場合については、寄付なしで寄付あり(フルカラー等)の図柄入りナンバーを取得することが可能ですが、本申込みサービスではお申込みいただけません。
      最寄りの予約センター窓口へお問合せいただきますようお願いします。
      予約センター一覧はこちらをご参照ください。
    • 公職者(衆議院議員、参議院議員、地方議会議員、地方公共団体の首長)が所有者又は使用者である自動車の場合については、寄付なしで寄付あり(フルカラー等)の図柄入りナンバーを取得することが可能ですが、本申込みサービスではお申込みいただけません。
      最寄りの予約センター窓口へお問合せいただきますようお願いします。
      予約センター一覧はこちらをご参照ください。
    • 寄付は、他の法令の規定において制限の適用を受ける場合がありますので、ご留意ください。
  • 図柄ナンバーにはどのような種類がありますか?
    図柄ナンバーは自動車の種類・用途によって、それぞれ2種類の標板が選べます。
    • 詳しくは、当サイトのメニュー「始めにお読み下さい」をご一読ください。
  • 車両の前と後ろで別々の図柄ナンバーを取り付けることはできますか?
    できません。
    車両の前後にナンバープレートが付いている方は、下記のように申し込みを行ってください。

    希望番号申込の場合
    標板の大きさ及び枚数にて、「中型二枚」または「大型二枚」を選択してください。

    交換申込の場合
    標板の取付位置にて、「前後面」を選択してください。
2.連絡先登録から申込完了まで
  • 連絡先確認のメールに記載されているURLを選択しても、図柄ナンバー申込サービスのページが表示されません。
    メールに記載されたURLが、メールソフトの設定により改行されている場合があります。
    URLをWebブラウザのアドレスバーに一行になるようにコピー&ペーストするか、直接入力してください。
  • 申し込みを行う車両にナンバープレートは付いているが、オークションで譲り受けた自動車である等の理由で、現在の自動車検査証の情報がわかりません。
    現在の自動車検査証の情報(「使用の本拠の位置」や「使用者の氏名又は名称」)がわからない場合、希望番号申込を行う際は、自動車の状態を選択する画面で「ナンバーのない中古車」を選択してください。
  • 登録自動車、軽自動車の申し込みを交換一括申込で一度に行えますか?
    できません。
    同じ所有者、同じ使用者、同じ自動車の種類の場合のみ、交換一括申込が行えます。
3.申込完了後
  • 一般希望番号の申し込みを行いました。この後の手続きは?
    申込完了の通知メールに記載されている「支払期限」までに、交付手数料等の支払いを行ってください。

  • 抽選対象希望番号の申し込みを行いました。この後の手続きは?
    抽選対象希望番号は、毎週日曜日21時までに申し込みが完了した分に対して、翌月曜日に抽選します。
    • システムメンテナンス等により抽選申込の期限は早まる場合があります。
    具体的な抽選日は、申込完了の通知メールに記載しています。
    抽選結果は、メールでご連絡します。
    また、当サイトのメニュー「照会」→「抽選結果照会」および「申込状況照会」からも確認できます。
  • 抽選の結果、当選しました。この後の手続きは?
    当選された方は、抽選結果の通知メールに記載されている「支払期限」までに、交付手数料等の支払いを行ってください。
  • 抽選の結果、落選しました。もう一度同内容で申し込みを行う場合、連絡先登録から始める必要がありますか?
    落選された方で、次回の抽選に同内容で再度申し込みを行う場合は、当サイトのメニュー「申込」→「抽選再申込」をご利用ください。
    申込内容の確認のみで、申し込みが完了します。
    「抽選再申込」の利用可能期間は、次回抽選日の前日21時までです。
    • システムメンテナンス等により抽選申込の期限は早まる場合があります。
  • 申し込みを行いましたが、「申し込みはまだ完了しておりません。」と表示されました。この後の手続きは?
    申込内容と登録情報の照合確認が完了していない状態です。
    確認が取れ次第、照合結果をメールにてご連絡いたしますので、メールをお待ちください。
    照合結果により、申込内容の再度の確認や訂正をご依頼する可能性があります。
    • 確認可能な時間は下記の通りとなります。
      ・登録自動車…… 毎日9:00~21:00(ただし12月29日~1月3日は対象外)
      ・軽自動車……   毎営業日9:00~20:55(ただし12月29日~1月3日は対象外)
      また、システムメンテナンス等により、確認に時間がかかる場合があります。
    • 営業日…土日祝日を除いた日
    交換申込の場合
    メールにて申込完了のご連絡をいたしますので、メールをお待ちください。
    • 照合結果通知メールの送信時間は下記の通りとなります。
      ・登録自動車…… 毎日9:00(ただし12月29日~1月3日は対象外)
      ・軽自動車……   毎営業日9:00(ただし12月29日~1月3日は対象外)
      また、システムメンテナンス等により、確認に時間がかかる場合があります。
    • 営業日…土日祝日を除いた日
  • 照合確認とは何ですか?
    申込誤りを防ぐため、一部の申し込みに対して申込内容と登録情報を照合するチェックを実施しております。
    チェック実施期間は下記の通りとなります。

    希望番号申込の場合
    ・登録自動車…… 毎日9:00~21:00(ただし12月29日~1月3日は対象外)
    ・軽自動車……   毎営業日9:00~20:55(ただし12月29日~1月3日は対象外)
    • 営業日…土日祝日を除いた日
    交換申込の場合
    ・登録自動車…… 毎日9:00(ただし12月29日~1月3日は対象外)
    ・軽自動車……   毎営業日9:00(ただし12月29日~1月3日は対象外)
    • 営業日…土日祝日を除いた日
    チェック実施期間外にインターネット申込を実施した場合、確認の完了までお時間を頂く場合があります。
    あらかじめご了承ください。
    • システムメンテナンス等により、確認に時間がかかる場合があります。
    • 照合確認では、申込誤りを完全に防ぐことはできません。
      お客様自身で、誤りのないよう十分ご確認のうえ、申し込みを行ってください。
      また、用途や車種分類の変更を行う場合に、お客様による確認をご依頼する可能性があります。
  • 交換申込または交換一括申込を行いましたが、「申込NG」と表示されました。この後の手続きは?
    申込内容と登録情報を照合した結果、誤りが見つかりました。
    誤りのある箇所を訂正して再度申し込みが可能です。
    当サイトのメニューより「申込」→「訂正再申込」から再度申し込みを行ってください。
    照合確認から3日以内であれば、訂正再申込を行うことができます。
    期限を過ぎてしまった場合、再度交換申込を行ってください。

    なお、交換一括申込の場合でも、申込NGとなった1車両毎に誤りのある箇所を訂正して再度申し込みが可能です。
    交換一括申込の場合は「一括申込番号」ではなく、1車両毎に振られている「受付番号」を入力してください。
    受付番号の確認は当サイトの「照会」→「一括申込状況照会」から照会可能です。
4.申込内容の訂正・取消・確認
  • 申込内容を訂正することはできますか?
    下記の場合に限り可能です。
    ・抽選対象希望番号 … 申込完了日当日まで
    ・一般希望番号    … 支払期限内(支払後は不可)
    申込内容の訂正は、メニューより「申込」→「申込内容訂正」から行ってください。
    なお、訂正には受付番号と、パスワードの入力が必要です。
  • 申し込みの取消を行うことはできますか?
    下記の場合に限り可能です。
    ・交換申込 … 交付手数料等の支払いを行う前まで
    ・交換一括申込 … 交付手数料等の支払いを行う前まで

    申込内容の取消は、メニューより「申込」→「申込取消」または「一括申込取消」から行ってください。
    なお、取消には受付番号または一括申込番号と、パスワードの入力が必要です。
  • 申込内容を確認することはできますか?
    可能です。
    当サイトのメニュー「照会」→「申込状況照会」または「一括申込状況照会」より現在の手続き状況や次の手続きのご案内について確認できます。
    また、希望番号申込、交換申込、交換一括申込で照会を行うページが異なりますのでご注意ください。
5.交付手数料等の支払い
  • 交付手数料等の支払いはどのように行いますか?
    交付手数料、寄付金の支払方法として、下記の方法があります。
    支払時に発生する手数料についてはお客様負担とさせていただきます。
    • ペイジー(ATM振込)
      収納機関番号などを使用し、インターネットやATMでの支払いができます。
      ※別途手数料が発生します。
      詳しくは、こちらで確認してください。
      入力補助 ペイジー(ATM振込)とは
      • ペイジー(ATM振込)をご利用可能な上限金額は95,000円までとなります。
    • ペイジー(インターネット振込)
      インターネットバンキングが使用可能な口座でインターネットでの支払いができます。
      ※別途手数料が発生します。
      詳しくは、こちらで確認してください。
      入力補助 ペイジー(インターネット振込)とは
      • ペイジー(インターネット振込)をご利用可能な上限金額は各金融機関によって異なるため、ペイジー(インターネット振込)をご利用できない場合があります。
        ご利用できない場合、当サイトのメニュー「支払方法変更」より、支払方法を変更してください。
    • 銀行振込、郵便振替、現金書留
      銀行振込、郵便振替、現金書留での支払いができます。
      なお、申し込みを行う事務所により郵便振替、現金書留の取り扱いが異なります。
      必ず、メールまたは当サイトのメニュー「照会」→「申込状況照会」にて入金先を確認してください。
      また、支払時の「ご依頼人名(または差出人名)」欄は、必ず「受付番号」または「一括申込番号」と「申込者の氏名又は名称」の両方を入力してください。
      (例:1000001キボウタロウ)
      • 「ご依頼人名」が「受付番号」および「申込者の氏名又は名称」となっていない場合、予約センターで入金を確認することができない可能性があります。
      • 郵便振替を利用する際、「ご依頼人名」の入力ができない場合は、「受付番号」を通信欄に記入してください。
      • 別途手数料が発生する場合があります。
  • 銀行振込、郵便振替、現金書留による交付手数料等の支払時に、インターネットバンキングからの振り込みや、ATMでの振込カードは利用できますか?
    「ご依頼人名」欄の変更ができない場合は、ご遠慮ください。
  • 支払方法の変更はどのように行いますか?
    支払方法の変更は当サイトのメニュー「申込」→「支払方法変更」より新しい支払方法に変更してください。
    また、申込完了の通知メールに記載されているURLからも支払方法の変更が可能です。
    支払方法変更には受付番号または一括申込番号とパスワードが必要です。
    また、希望番号申込、交換申込、交換一括申込で照会を行うページが異なりますのでご注意ください。
6.支払後の手続き
  • 交付手数料等の支払いを行いました。この後の手続きは?
    希望番号申込の場合
    予約センターにて入金が確認され次第、メールが送信されます。
    メールを受信したら、記載されている「交付可能期限」内に、指定の予約センターにて希望番号予約済証を受領後、予約センターに隣接する運輸支局等での登録、または軽自動車検査協会事務所での届出を行ってください。
    登録または届出の完了後、予約センター窓口にて希望番号のナンバープレートが交付されます。
    • 登録または届出には、希望番号予約済証の他、別途手数料および各種書類が必要です。
      (詳細は運輸支局等または軽自動車検査協会事務所にお問い合わせください)
      また、交付可能期間外は希望番号での登録または届出を行うことはできませんのでご注意ください。
    • 印刷機器をお持ちでない場合、「受付番号」をメモに控えるなどして、予約センター窓口にて予約済証を受領してください。
    • 支払後、すぐには入金が確認されない場合があります。支払いを行ってから2日(土日祝日および年末年始を除く)を経過してもメールが届かない場合は、「申込状況照会」を確認してください。
      (特に郵便振替での支払いは、入金の確認に時間がかかる可能性があります)
    交換申込の場合
    予約センターにて入金が確認され次第、メールが送信されます。
    メールを受信したら、当サイトのメニュー「照会」→交換申込枠内の「申込状況照会」または「一括申込状況照会」から交換申請書をダウンロードし、印刷した交換申請書を、予約センターに隣接する運輸支局等または軽自動車検査協会事務所にお持ちください。
    運輸支局等または軽自動車検査協会事務所での手続き完了後、予約センター窓口にてナンバープレートが交付されます。
    • 印刷機器をお持ちでない場合、「受付番号」または「一括申込番号」をメモに控えるなどして、予約センター窓口にて交換引換証を受領してください。
    • 支払後、すぐには入金が確認されない場合があります。支払いを行ってから2日(土日祝日および年末年始を除く)を経過してもメールが届かない場合は、「申込状況照会」または「一括申込状況照会」を確認してください。
      (特に郵便振替での支払いは、入金の確認に時間がかかる可能性があります)
7.その他(図柄ナンバー申込サービス全般)
  • メールが届きません、またはメールを削除してしまいましたが、確認する方法はありますか?
    当サイトのメニュー「照会」→「申込状況照会」または「一括申込状況照会」にて送信されたメールの内容がご確認できます。
  • 送信されたメール本文が崩れています。
    メール形式にHTML形式を選択した場合や受信する環境によりメールが受信出来ない場合、メール本文が崩れて表示される場合があります。
    その場合、メール形式がテキスト形式である必要がありますので、再度連絡先情報等の入力からやりなおしてください。
  • 受付番号または一括申込番号、パスワードを忘れてしまいました。
    受付番号または一括申込番号は、送信されるメールに記載しています。
    メールから受付番号または一括申込番号を確認できない場合は、申し込みに該当する予約センターにお問合せください。
    パスワードの照会を行うことはできません。また、予約センターでもお答えすることはできません。
    パスワードの変更は可能です。下記の手順でパスワード変更を行ってください。

    希望番号申込の場合
    当サイトのメニュー「申込」→希望番号項目の「パスワード変更」より新しいパスワードに変更してください。
    パスワード変更には受付番号と連絡先登録時のメールアドレスが必要です。

    交換申込の場合
    当サイトのメニュー「申込」→交換項目の「パスワード変更」より新しいパスワードに変更してください。
    パスワード変更には受付番号または一括申込番号と連絡先登録時のメールアドレスが必要です。

  • 「パスワードを一定回数以上間違えたため、該当する申込情報の内容の変更や照会はロックされています。」と表示されました。解除方法はありますか?
    連絡先登録時に登録したパスワードと異なるパスワードを一定回数以上入力すると、ロックがかかります。
    ロックを解除するには下記の手順でパスワード変更を行ってください。

    希望番号申込の場合
    当サイトのメニュー「申込」→希望番号項目の「パスワード変更」より新しいパスワードに変更してください。
    パスワード変更には受付番号と連絡先登録時のメールアドレスのメールアドレスが必要です。

    交換申込の場合
    当サイトのメニュー「申込」→交換項目の「パスワード変更」より新しいパスワードに変更してください。
    パスワード変更には受付番号または一括申込番号と連絡先登録時のメールアドレスが必要です。
  • 申し込む際に入力する氏名や電話番号等の個人情報はどのように使われるのですか?
    入力された個人情報は、希望番号の予約業務およびナンバープレートの交付業務以外には使用いたしません。
    • 詳しくは、当サイトのメニュー「個人情報取扱について」をご一読ください。
8.希望番号制度
  • 希望番号制度では、ナンバープレートのひらがなや分類番号の部分についても選ぶことはできますか?
    選ぶことはできません。
    4桁以下のアラビア数字(一連指定番号)の部分のみ自由に選ぶことができます。
    • 詳しくは、当サイトのメニュー「始めにお読み下さい」をご一読ください。
  • 抽選対象希望番号・一般希望番号とは何ですか?
    人気が高い為に抽選制となっている番号が抽選対象希望番号です。抽選で当選した方のみ取得することができます。
    これに対して、抽選対象希望番号以外の番号が一般希望番号です。
    • 詳しくは、当サイトのメニュー「始めにお読み下さい」をご一読ください。
  • 抽選対象希望番号の抽選はいつ行われますか?
    毎週月曜日に、前週の月曜日~前日21時(日曜日)までに申し込みが完了した抽選対象希望番号についての抽選が行われます。
    • システムメンテナンス等により抽選申込の期限は早まる場合があります。
  • 軽自動車について、希望番号を申し込むことはできますか?
    自家用の車両に限り、申し込むことができます。
    ただし、自家用の車両のうち、車両番号のかな文字が「わ(貸渡)」および「A B(駐留軍)」の車両は申し込むことはできません。
    事業用の車両や二輪車は申し込むことはできません。
    • 詳しくは、当サイトのメニュー「始めにお読み下さい」をご一読ください。
  • 二輪車について、希望番号を申し込むことはできますか?
    申し込むことはできません。
    • 詳しくは、当サイトのメニュー「始めにお読み下さい」をご一読ください。
9.交換制度
  • 軽自動車について、交換申込を行えますか?
    自家用の車両に限り、申し込むことができます。(二輪を除く)
    事業用の車両や二輪車ついては、申し込むことはできません。
    • 詳しくは、当サイトのメニュー「始めにお読み下さい」をご一読ください。
  • 二輪車について、交換申込を行えますか?
    申し込むことはできません。
    • 詳しくは、当サイトのメニュー「始めにお読み下さい」をご一読ください。